「ハスライフ」 それは、蓮の花のある暮らし。 あなたもはじめてみませんか? 蓮道場 <現在のようす>近頃は暖かくなり、早い蓮は立葉があがるような頃となってきました。本来は芽動きする前に地中に植付けてやるのがいいのですが、発芽してからでも、まだまだ間に合います。実際のところ、当店ではまだ、苗を浮かせた状態となっております。立葉があがってからでも、軽く葉が沈まない程度に水量を調節して、根を土に埋めてやると、きちんと育成します。まだまだ、植替え可能な時期です。4月13日蓮道場 武田典久 レンコンは、燃料の入ったブースターみたいなものなので、発芽してしまえば、栄養の供給源になります。外見は汚れてきますが、新芽さえしっかりしていたら、何も問題はありません。 2025年の蓮苗販売についてご注文後2~3日以内に発送。※送料は宅急便の80サイズをご負担下さい。超過分は当方が負担いたします。カード・銀行振込・代引き可。 一度開いた葉っぱは水没させないように気をつけてくださいね。 配達中に芽が折れていたり、違う花が咲いた場合はお知らせ下さい。代品を送らせていただきます。 育て方など、気になることはなんでもお気軽におたずねください。可能な範囲でお答えさせていただきます。 検索 品種検索 商品一覧 黄色い蓮 黄紅色の蓮 爪紅色 赤い蓮 桃色の蓮 白い蓮 斑蓮 大型品種 中型品種 小型品種 ココだけ蓮 一重 半八重 八重 千重・千弁 伝統品種 中国品種 食用蓮の苗 巨椋池品種 古代蓮 新規育成中 睡蓮道場 種道場 蓮の育て方 お勧め書籍 Instagram Face Book テーマ曲 過去の様子 投稿記録 紹介動画 蓮物語 掲載記事 お買物かご お問合せ 国を繋ぐ蓮 Q&A うんちく室 お知らせ インスタグラム フェイスブック 蓮 ア ~ ト プライバシーポリシー 利用規約 特商法に基づく表記 お問い合わせ ●▲●◆◆▲●◆■▼●●◆ FacebookXBlueskyHatenaPocketCopy